復職を目指すママ看護師が利用したい制度
自分だけの居場所ややりがいを見つけるために、出産後も看護師として復帰したいと考えるママは少なくありません。しかし、育児と仕事を両立させることは簡単ではありません。さらにブランクがあれば、本当に復帰することが出来るのかと不安を感じるものです。
そんな時に利用してほしいのが、職場復帰を目指す人に対して行われている研修や制度です。ブランクがあっても看護師として自信をもって再スタートできるよう、さまざまな支援制度が用意されています。
行政では、保育所や学童の相談に乗ってくれるのはもちろん、病児保育や子育てサポートの情報発信なども行っています。ママ看護師として復帰するためには、まず子どもの安全を確保することが重要です。そのために、まずは行政に相談し、子育てサポートの制度を確認しましょう。
さらに各都道府県にある看護協会では、復職支援研修や実習を実施しています。特に看護師は人材不足であるため、潜在看護師の復帰に力を入れており、研修や実習に加えて、個人の求人の相談にも乗っています。
ママ看護師の職場復帰に協力的なのは行政だけではありません。病院によっては、育児支援を独自で展開しているところもあります。実際、院内託児所を設けているところも増えています。中には夜勤帯も利用できる託児所もあり、安心して夜勤ができる体制が整っているケースも多いです。それだけでなく、復職して慣れるまで時短勤務を利用できたり、子どもが病気の時に休暇をとれるよう配慮をしているところも少なくありません。
このように、行政・看護協会・病院すべてにおいて、ママが安心して看護師として活躍できるような体制を用意しています。育児と看護師を無理なく両立させたい方は、正しく制度を知るという意味でも、きちんとアンテナを張り、有益な情報を収集することが大切です。ママ看護師の有益な情報については[ママ看護師のお役立ち情報局]というサイトにも詳しく記載されていたので、併せて確認されることをおすすめします。